外食のお話 秋田県大館市 幸楽苑大館店「期間限定 味噌とんこつらーめん」 皆様ご存知の大手ラーメンチェーン店である幸楽苑へ、期間限定メニュー提供初日に食べに行ってきました。安定した味と手ごろな価格が魅力・特色である幸楽苑。このメニューも例に漏れず大変にリーズナブルである。そこらのフードコートで食べるのと変わらない…いや、店によってはこちらの方がお安いかも知れませんね。これ... 2025.10.19 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 爆豚696「ラーメン(中)ブラック変更」 約5カ月ぶりの二郎系ラーメンを食するお店は、大館市内で唯一の専門店「バク豚696」。未食のこのメニュー、楽しみにしていました。カウンターにて食券を渡す際に100円を渡すと同時に「ブラックで」と伝えて完了。このタイミングで「アブラ抜き」と伝えると「ブラックは初めからアブラ抜きです」と言われちゃいました... 2025.10.11 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 ドライブイン虎屋「飛騨ラーメン(大)」 かなり久々の訪問となりましたこのドライブイン虎屋、接客がとても良いので好きです。こども食堂の活動も行われておられる。頭が下がります。カウンター、テーブル、小上がりなど、座席は多数用意されており複数人での訪問も安心。隅々まで綺麗に清掃されております。こちらがドライブイン虎屋にて提供されている「飛騨ラー... 2025.10.07 外食のお話
魚釣り 野池探訪#11 秋田県大館市白沢の溜め池&スイムテスト 3カ月ぶりとなる野池探訪は11回目。自作クランクベイトのスイミングテストを兼ねての訪問です。記事タイトルには分かりやすい地名を用いましたが、実際は「大館市粕田中羽立」となります。立入りや釣りを禁ずる表示や看板は何も無かったので一安心。安全第一、足元に注意しながらお邪魔させて頂いた。池の名前は不明だが... 2025.10.05 魚釣り
外食のお話 秋田県大館市 馬太郎「馬肉野菜ラーメン 細麺 大盛」 秋田県北には、隠れた名物的存在である「馬肉ラーメン」というメニューがいくつかの飲食店で提供されています。その中でも、通いやすく一番好みとしており度々伺っている「馬太郎」で胃袋を満たしてきました。秋田自動車道は大館北ICを降りて北へ少々進んだ所にてお店を構えておられる。馬肉やホルモンの販売と並行し、ラ... 2025.09.30 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 永華「ニラレバイタメ定食」 週に2回の外食ランチ。たまには麺類以外を食べようと検索・思案すること1時間30分ほど、選んだのは大館市曲田に店舗を構える「永華(えいか)」。所謂いわゆる"町中華"です。過去に頂いたことのあるメニューは「正油ラーメン」、「マーボーメン」、「チャーハン」、「ギョーザ」の4種。そのいずれもが大変美味しく、... 2025.09.27 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 御食事処さいとう「塩広東」 鉄鍋ラーメンでお馴染みの「梅正」超の付く人気店「桜木屋」そしてこの「御食事処さいとう」国道285号線と103号線が交わる丁字路周辺に、この3店舗が並ぶ形で密集している。ワタクシ的には「静かな激戦区」という印象を持っている。いつか行こうと思い続けていはいましたが、なかなかこの辺りで食事のタイミングに恵... 2025.09.24 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 ラーメン壽賀「台湾風まぜそば」 ※外観画像は過去の物を再利用していますインスタグラムにて告知されていた限定メニュー、前回の訪問チャンスはタイミングが悪かったため機を逸してしまったが、ようやくありつくことができました。勿論大盛りでの注文です。黒の器にネギの白、卵黄の黄色、ニラの緑。色鮮やかでとても綺麗ですが、遠慮無く豪快に混ぜさせて... 2025.09.24 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 孝百「元祖醤油 大」 久々に訪れてみました。というのも、本日9月10日は神明社例祭余興奉納行事の初日。大館市大町周辺は自動車の交通規制が入っていたことで、目当てにしていたラーメン壽賀へ大変に向かいにくい状況。そこで代わりと言っては大変失礼かとは存じますが、信頼の置ける「孝百(こうはく)」へ。青森県弘前市の八助とは姉妹店な... 2025.09.10 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 斉藤みそ家「味噌とんこつラーメン」 にほんブログ村人気ブログランキング大館市内で味噌ラーメンを食べに行くとするならば、筆者は「斉藤みそ家」を選ぶ事が多いです。様々な種類の味噌メニューが有りますが、人気№1であるこの味噌とんこつ以外にチャレンジしたことが無い。それほどに好きなメニュー。※過去に1度だけ「冷やしラーメン」を注文したことがあ... 2025.08.22 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 吉峰「ざるそば大盛&ミニ天丼」 にほんブログ村人気ブログランキング本日は蕎麦ランチ。いとくショッピングセンターのほど近くで営業されておられる「吉峰」へ行ってきました。蕎麦の専門店がとても少ない大館市では貴重なお店様。かなり久々だったこともあり、せっかくなので蕎麦を大盛りで注文しました。しっかりとしたコシ・噛み応え。香りも良くて最高... 2025.08.19 外食のお話
外食のお話 幸楽苑 大館店「エビ味噌つけめん 大盛り」 筆者の棲む秋田県は未明から結構な雨が降り続いている。これだけまとまった雨は本当に久しぶりです。農家の方々にとっては本当の意味での「恵みの雨」でしょう。トラウトアングラーや鮎釣り愛好家、リバーシーバスを愉しむ方々にとっても同様かと思います。しかしまぁ…豪雨災害とならないまでの、ほどほどの降水量で収まっ... 2025.08.05 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 煮干中華あさり「夏季限定つけにぼし(大)」 にほんブログ村人気ブログランキング2025年7月24日~8月8日までの夏季限定メニュー「つけにぼし」を頂くため、2カ月ぶりに訪問。と言うのも、しつこく痛む右手首の件で病院へ行ったが週明けということもあり駐車できず撤退、ちょうど11時だったこともあり空いた時間を有効利用という訳です。極太でツルツル、ム... 2025.07.28 外食のお話
雑談・不思議体験 今朝方に見たちょっと怖い夢と、鮎を頂いた話 夜中、周囲の住宅は全て消灯し、明かりは電柱の常夜灯のみ。現実では暫く前に止めた紙タバコを自宅の風除室内で吸っていると、幼い子供の金切り声が近づいてくる。ベタッ!と風除室のガラス面に張り付いたのは、映画「呪怨」に登場する俊雄くんのような白い男の子。夢の中の筆者は(生きいる人間の方が怖いんだよ!)と強気... 2025.07.26 雑談・不思議体験
外食のお話 幸楽苑 大館店「郡山ブラック 大盛り」 6月21日から23日までの3日間、幸楽苑各店にて「郡山ブラック」の再販がされることを知ったのは、この限定メニュー提供最終日の午前10時。ちょうど午後から野池探訪&ちょい釣りの予定だったため、少し早めに雑務を切り上げて行ってきた。「メガたんめん」や「メガチャーシューメン」等、限定メニューでお世話になる... 2025.06.25 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 山城屋「魚介豚骨チャーシューメン 塩 大盛り」 山城屋気持ちよく晴れたお昼前に訪れたのは、線路のすぐ近くに店舗を構える山城屋さん。午前のうちに半ば無理矢理ひと仕事を片付け、午後休を作っての訪問。道中のワクワクはこの後の釣行を凌駕してしまうほどでした。前回訪問からずっと想い続けていた「魚介豚骨 塩」を食せるという期待感に胸が躍った。(こーれーぐすと... 2025.05.27 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 山城屋「魚介豚骨ラーメン&ガーリックライス&シューマイ」 空腹迷子状態のふく郎が訪れたのは山城屋。大館市唯一の魚介豚骨ラーメン専門店で、ふく郎の好きな店の一つだよ。 2025.04.24 外食のお話
外食のお話 秋田県大館市 かほる亭「ホルモンラーメン」 入る気になれないお店は皆様にもあるだろう。だが勇気を出してその一歩を踏み出せばそこは食のデンズヌイランド。謎のメヌーが再来店を促す不思議な店をふく郎はどう攻略するのか? 2025.04.17 外食のお話
外食のお話 ラーメン壽我の新メニュー「ブラック」の噂を聞きつけ急行 またしてもバカ舌ふく郎が阿呆なグルメ記事を執筆してしまう。4月3日に続く連日のラー活という禁忌を犯しておきながら、インスタグラムのせいにしようとするイカれ頭のふく郎。果たして壽我が作るブラックの味はいかに? 2025.04.07 外食のお話