

にほんブログ村
人気ブログランキング
車の外気温計は34℃。
溶けるような暑さのはずだが、乾いた風が吹いていることで体感はそこまで暑くはなかった。
Instagramを見ていたら目に留まったのが、ラーメン壽賀にて8月の暮れまで期間限定で提供されているという「グリーンカレーつけ麺」。


麺225g…1,000円
麺300g…1,100円
この日の朝食はかなり控えめだったこともあり、300gでオーダー。
カレーには必須だろう、と、調子に乗ってライス(小)も注文してしまった。
麺量が凄い…明らかに「茹で後」ではなく「茹で前」で300gなのだろう。これはやってしまった、注文時にきちんと聞くべきだった。


4×3mmほどの太麺。
キリッと水で締められ適度なコシと弾力感。喉越しも非常に良い。
最初につけスープのみを味わってみた。
Instagramによると「当店の味噌ラーメンに青唐辛子、ココナッツミルク、バジルをブレンドして、夏野菜を加えた」とあるが、毎度の事ながらバカ舌の筆者にとっては「無茶苦茶に旨い。普段食べるものとは少し違う種類のカレー。」というとても頭の悪いワードが脳内に浮かぶ…。ちなみにグリーンカレーというものを食したのは今回が初めてである。
こんなワタクシだがココナッツミルクとバジルの存在はしっかりと感じ取れた。そして、壽賀の看板メニューである味噌の「らしさ」が損なわれていないにも関わらず味わいはカレー。和とエスニックを両立させる店主さんのセンスがギラリと光る。


左画像、麺にしっかりと纏わりつく様子からスープの濃度がお分かり頂けるかと。
濃厚な味と太麺がマッチ。
右画像、具はフライドオニオンのみかと思いきや、ズッキーニ(?)を中心にその他の夏野菜が丼底からコロコロと姿を現す。
いずれの具材もしっかりと煮込まれて柔らか、とても美味しい。


ライス(小)へハーフ味玉とハーフチャーシュー、残ったグリーンカレースープを投入。
ミニグリーンカレーライスにして頂いた。
言うまでも無く、旨い。
食後の満腹度は95%ほどだろうか…食べ過ぎてしまった。
帰り際に店主さんへ伺ってみたところ、やはり表記のグラム数は茹で前とのこと。
「腹一杯になっちゃいました」と笑顔で伝えたところ、軽くだが謝らせてしまった。
こちらこそ、余計に一言伝えてしまいすみませんでした。
とても美味しかったです、ご馳走様でした。
お店の情報
- 所在地 :秋田県大館市大町92-1 ルートイン大館大町・牛角大館店の敷地内
- 駐車場 :敷地内の牛角と共同 ルートイン用のスペースには駐車しないようご注意を
- 営業時間: 昼の部:11:00~14:00
夜の部:月や曜日により変動あり 詳細は公式SNSにて - instagram: https://instagram.com/ra_men_suga_
- 定休日 : 水曜日

にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント