秋田県北秋田市 アジキュー鷹巣店「平日限定 肉野菜ラーメン(しょうゆ)大盛り」

熊への恐怖により釣行を躊躇う日々。
害獣に関するニュースを目にしない日は、本当の意味で全くありません。
特に、秋田県における熊出没や人身被害の発生度合については異常を通り越し、もはや普通になっている。

そんなこんなで蓄積し続けるフラストレーションを、週に2度の外食でどうにか発散しています(苦笑)。
ということで先日訪れたのはコチラのお店。

ラーメンショップAji-Q 鷹巣店。
岩手県・秋田県にて店舗展開している、両県民にはお馴染みのチェーン&フランチャイズ店です。
フォントが所謂「ラーショ」のものにとても似てはいますが別物です。
この看板に”うまい うまい”と書いちゃったら色々と面倒事が起こりそうですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

可愛らしいパンダが麺を啜り舌鼓を打っている。
パンダラーメンと呼称する方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。ワタクシもそのクチです。

国道7号線沿いにて長年営業されておられます。
近隣には「らあめんや燦」「麺屋うるとら鷹巣店」「らぁめん元氣屋 鷹巣店」。
麵処4店舗が鎬を削りあう激戦地である。

メニューなど

メニュー表紙
メニュー裏表紙

アジキューと言えば南蛮ラーメンですが、こちらの店舗ではネギみそが不動の人気№1のようです。
個人的には志那そばやえびワンタンが気になるところですが、今回は事前に注文品を決めてきたので迷わずオーダーを通す。

これが平日限定”肉野菜ラーメン”。
味噌・塩・しょうゆ のラインナップがあり、普通に考えて味噌一択になりそうなところを、敢えての”しょうゆ”チョイス。

野菜のボリュームは想像以上で、種類も豊富。
もやしをメインにキャベツ・白菜・ニンジン・ニラ・キクラゲ等々が香ばしく炒められていました。

美しいスープ。炒められた具材からの旨味が滲み出る。
時間が経つにつれて各具材からの出汁がスープへと移り、どんどん美味しくなってゆく魔法の一杯。
塩分は強すぎず弱すぎずで丁度良く、グビグビいけちゃいますね。

モヤシやキャベツなど火が通りやすい野菜の炒め加減が最高でした。ニンジンだけ固かったですが笑。
肝心のお肉の画像を撮り忘れてしまっていました。
肉の種類は豚バラの大き目コマ切れでした。
野菜:肉 の比率も申し分のないくらい入りが良かったですね。
そう言えば刻みナルトのような具も入っていました。
食物繊維・ビタミン・タンパク質・炭水化物が一度に摂れる完全食。最高!

ツルツルプリプリのやや縮れ細麺。
少々伸びやすい感はありますが、アッサリめなスープや具材との相性がとても良かった。
ワタクシの言うところである「バランス」が取れている高レベルなラーメンだと感じました。


ご馳走様でした、とても美味しかったです。
この国道7号線鷹巣地区ラーメン激戦地にて未訪となっているのは、残すところ「らぁめん元氣屋 鷹巣店」のみとなりました。

お店の情報

  • 所在地 :〒018-3301 秋田県北秋田市綴子大堤234
  • 営業時間:11時00分~15時00分
         17時00分~21時00分
  • 定休日 :月曜日(祝日の場合は変更の可能性有り)
  • 駐車場 :店舗敷地内に10台~
  • 公式HP:クックサービス株式会社 グループ店舗の紹介
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント