ハンドメイドルアー③

Piyo2での昼食後に立ち寄ったのはコチラのお店。

おもしろ市場 鷹巣店

かなりの年代物と見られる書籍から玩具・プラモデル・カードゲーム・ゲーム・漫画・CD・食器や家具・工具・釣具・衣服などなど、かなり幅広い品揃えではあるが、正直なところ「広く浅く」といった様相。
ただし見る人によっては「おっ!?」という掘り出し物も見つかるのではないだろうかという妙な期待というか感情というか…そんなものが沸々と湧き上がってくる魅力のある不思議なお店でした。

釣具に関しては…ルアー釣り用品は皆無に等しい。
どこかの個人店からの引き上げ品のようなものが沢山。古い鮎友釣り仕掛けパーツ類が多数。いずれも陳列は乱雑。
元釣具店員である筆者にとっては見ててとても楽しく、宝探し的でワクワクでした。

釣具ではないが、今の筆者にドンピシャで刺さるものを発見し大満足。
それがコチラ

Mr.カラーやTAMIYAのアクリル塗料。全て100円!
クリームホワイトも有り本当に有難い出会いでした。
また時間の有る時に伺い、じっくり塗料探ししたいと思います。

右手を庇いながら木を削ってお遊び。
友人との雑談の中で、ルアー制作を始めた旨を話すと「フラットサイドで、ミノーとクランクの中間的なものが欲しい」とのこと。
自分用・友人用・試作用にと、とりあえず3つ同時進行。次は貫通ワイヤーとウェイトを入れて接着という段階だが、ACTIVEのウェイトがAmazonやYahooで欠品が多くなかなか手配が付かない。(どうせ買うなら全サイズを一気に揃えたいタイプなもので)
良い代替品など有りましたら、コメントにて教えて頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント