おはようございます、元釣具店員ふく郎です。
ようやくマイカーが退院してきたので、今年最初のバス釣りへ行ってきた。
あいにくの強風だけどなんとかなるべ。

まだ冬じゃん!

緑が無い!水の色が冬っぽい!(ノД`)
水もまだ冷たい。
こういう寂しい雰囲気も嫌いじゃあないが、釣り下手ふく郎にはかなり厳しい。
こういう時のためにワームやスピナベ使うフツーのタックルも持ってくればいいものを
面倒が勝ってしまい、トップウォーター遊び道具だけを持ってきてしまった。

リールはドの付くノーマルで、ロッドは気軽に買える価格の「グラスアイスティック」。
グリップが経年変化で縮んでしまいスキマができている。

おもちゃ箱の中身はほぼ中古購入品。かわいいヤツらだろう?
こんな愛らしいルアー達だからこそ、投げて浮かべて動かしてるだけで楽しい。
魚なんて釣れなくてもいいという、所謂「仙人スタイル」を貫きこの日の釣りを終えた。

B.P.Bait Rip Tail
繊細に動くペラのおかげで、タダ巻きでも釣れそう。
テーブルターンも得意なようで、動かしてて楽しかった。


この画像だと分かりづらいが、桜の木にビニールひもが巻き付いて大変なことになってた。
次回釣行のために徳を積む。
全て回収できなかったが、届く範囲のものは回収したよ。


春である。
このでかいアリって山野で良く見かけるよね。
調べたところ「ムネアカオオアリ」という種に似てたよ。

花粉症持ちの方々には辛い釣り場(‘Д’)
もっと暖かくなってからまた来るよ。

にほんブログ村

にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
コメント