おいらとしたことが、冬季限定「辛みそば」を食べ逃してしまっていた。ソレに気付いたのが提供終了後2カ月近く経ってからってのもまたお恥ずかしいハナシ。
あさり欲はあさりで満たすしかないってことで、午後からの釣りに備えて突発訪問!
煮干し中華あさり

12時直前に到着、並びはおいらの前に5名。
相変わらずの人気っぷりは美味しさの証ってことで、店内の待機席が空くまでは風除室で大人しく待つのだ。
待機席が空いたら入店、券売機で食券を購入しそのまま待つ。
そのうちスタッフさんが食券回収に来るので渡す。(通常よりニボニボが濃い「裏」を希望の際はこの時に伝えましょう)
回転はわりと速く、10分もかからずにカウンター席へ案内されてニヤニヤがあふれ出す。

卓上調味料は
にんにく ブラックペッパー ホワイトペッパー 酢 一味唐辛子
以上のメンバーだ。
チラリと見えてる紙ナプキンの他にティシューも配置があり大変ありがたし(^Θ^)
肉煮干しそば(大)


来ると分かっている、確定してる幸福って良いよね!

スープを一口…ウンメェ。
なんぼでも飲めるヤツ、多分今回も完飲しちゃう。
いつもあさりでは油そば食べちゃうけど、やっぱり看板メニューは間違い無し!

自家製のストレート麺。
個人的に、この主張しすぎない麺がスープを引き立ててると思ってる。
数年前に秋田県外の某店で食べた淡麗系醤油ラーメンは「麺が美味すぎた」。麺がスープを圧倒しちゃってたせいでバランス崩壊してたのね。
それ以来、ラーメンはバランスだということを意識しつつ色々食べてきた。だからこそこの煮干しそばがいかにバランスを考えて作られているかを再度実感できたってこと。
とかなんとか偉そうに宣ってしまったが、とにかくウメーってことだけは伝わってほしい。

なんだかいつもより厚いような気がしたお肉が合計10枚ほど。
脂身部分も多くてジューシー&柔らかで、おいらの知ってるあさりのチャーシューでは無かった。いやこの方が好きでありがたいんだけどね!
塩味の強すぎない味付けで、これまたスープの邪魔をしない。バランスよバランス。


残り半分ほどになったところ、その寂しさを埋めるべく唐辛子とニンニクを投入。
唐辛子はそれぞれの許容量を、とはいっても常識的な量で。ニンニクは少量のみ入れるのが個人的にはベスト。
悪魔的美味さを加速させ、汁跳ねも気にせずラストスパート!
ごちそうさまでした

スープをほんの少しだけ残すと罪悪感が薄れ、ウェハースの様に弱く脆いふく郎のメンタルを保護することができる。
あー美味しかった…。
セメント系とか極ニボ!ってのも良いのだが、このくらいのニボ感がおいら的には丁度良い。
さすがは秋田ラーメン総選挙上位の経歴を持つお店、何度も言っちゃうけどバランスの取れたレベルの高い一杯を提供し続けているからこその人気っぷりには十分に納得、全力で頷けます。
またお邪魔します。
美味しゅうございました、ごちそうさまでした!
※滞在中は待ち席まで常に満席だったので店内撮影は自重しました( ˘⊖˘)
お店の情報
- 所在地 :秋田県大館市川口大人沢158-1
- 営業時間:昼の部 7:00~14:30
- 定休日 :毎週水曜 不定休の可能性有り 下記インスタグラムにて訪問前に確認推奨
- TEL :0186494916
- SNS :インスタグラム公式アカウント
- 駐車場 :店舗敷地内に専用駐車場有り、合計14~15台ほど駐車可能
コメント