

鉄鍋ラーメンでお馴染みの「梅正」
超の付く人気店「桜木屋」
そしてこの「御食事処さいとう」
国道285号線と103号線が交わる丁字路周辺に、この3店舗が並ぶ形で密集している。
ワタクシ的には「静かな激戦区」という印象を持っている。
いつか行こうと思い続けていはいましたが、なかなかこの辺りで食事のタイミングに恵まれませんで。
今回はここへ訪れるために時間を取りましての訪問です。

人気ブログランキング


菓子屋と食事処のどちらがメインなのか、いやどちらもメインなのでしょうか。
一風変わった2枚看板なこのお店ですが、だからこそ訪れることを長い間想い続けていたのだと思う。謎の魅力が有る。
店内はとても清潔に保たれております。食事処と言うよりレストランのような落ち着いた雰囲気でとても居心地が良い。

窓際にはお一人様向けカウンター風の席、テーブル席に小上がりまで用意されている。懐が深い。
大事な事なのでもう一度書きますが、店内はとても綺麗に清掃されており気持ちが良い。



定食やどんぶり、カレー、パスタにラーメンうどん蕎麦。さらには比内地鶏を使用した”きりたんぽ鍋”までラインナップされているこの充実っぷり、ランチ営業している飲食店としては大館市内ナンバーワンの品揃えであろう。
試しにメニューを数えてみたところ、なんと67種類もの品数。(ドリンク・パフェも含む)
これに夏季・冬季の期間限定メニューも加えると70種を軽く超えてしまう。凄い。
今回は予め注文を決めての来店でしたので迷うことはありませんでしたが、初見ではかなり悩んでしまいそうですね笑。

あまり聞き馴染みの無い「塩広東」を大盛りで頂きました。
タケノコ、ニンジン、キクラゲ、そして白菜…ではなくキャベツが。これは珍しいですね。
豚肉たっぷり、エビも入っている。すんごい豪華な内容!

「スープon the餡」なスタイルとは違い、全体が餡となっていた。これはワタクシの好みにストライク。
胡麻油の香りが食欲をそそる。一口、ほんの少しだけ塩が強いが種類豊富な具材から出た旨味が効いて最高に旨い。そして激熱!
アツアツでの提供は最高です。ヤケドに注意して頂きましょう。

硬めに茹でられたゆるウェーブ細麺、これがスープをしっかりと纏ってくれて激烈に旨い。そして熱い。
フードファイターさながら、一口ごとに少量の水を飲みながら一心不乱に食べた。
この塩広東、かなり気に入りました。
ご馳走様でした、とても美味しかったです。
これは年内にもう1度は来なければ。
お店の情報
- 所在地 :〒017-0838 秋田県大館市山館中山境20-1
- 駐車場 :敷地内に普通自動車10~13台ほど
- 営業時間:9:30~20:00 ※食事処の営業開始時間は不明ですのでご注意ください
- 定休日 : 金曜

人気ブログランキング
コメント