寒風山ドライブイン「鶏唐揚げ定食」

八郎潟釣行午前の部を終えて向かうはこのお店。
そのうち行ってみようと思い続け十数年、ようやくの訪問と相成った!

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング

西部承水路の南部や調整池、男鹿半島からほど近く、この店名の通り観光名所である「寒風山」の麓に有るお店。
若い頃から頻繁にハチロー釣行していたふく郎だが、恥ずかしながらの初訪問(*´з`)~♬

午前11時30分頃に訪問、先客は仕事の昼休みと思われるお二人。
その後には3人組・2人組の職人さん、所謂ガテン系のグループが続々来店。
お若い方は鶏唐揚げ定食をご飯大盛りでオーダーしていた。たくさん食べてたくさん働く、なんと健康的な(´∀`)

鶏唐揚げ定食 950円(税込)

唐揚げは大き目のものが6個、オマケにミニ豚カツが2枚に大きな目玉焼きという盛大な内容。
これだけで腹いっぱいになっちまうってもんよ(◉Θ◉)
衣のカリカリ食感と、肉汁溢れる鶏もものジューシーさがたまらない。
午前の釣行で多量の汗を流した後だったため、少し濃いめの味付けがとても丁度良く感じた。

ミニ豚カツも同様でサクサク&ジューシー、豚肉の旨さが前面に出た大変美味しい一品。
ご飯がモリモリ進む。

一般的な食堂と比べ1.5倍ほどの大盛り状態で提供されるご飯はこれで通常量。胃袋に自信の無い方は少な目で注文することを推奨…笑
固くも柔らかくもなく、どなたでも美味しく食べられるベストな炊き加減。お米自体の味も非常に美味し。
お味噌汁も大変に良いお味、ホッとするよ( ˘⊖˘)

細部に汚れが見られたが、この気取らない感じも割と好き

小鉢には筋子とたくあんが2切れずつ。これは嬉しい。
日によって内容は変わりそうですね。

卓上調味料は、醤油・白胡椒・唐辛子(?)・中濃ソースの4点。
フライ系の揚げ物メニューが人気なのだろうか、ソースは市販品のボトル丸々ひとつが置かれている。
もちろんふく郎はミニ豚カツへたっぷりかけて頂いた。やはりソースは下品にドバッとかけるのが良きである。


店内外や各備品は長年の営業相応にくたびれた様子は見て取れるが、個人的には全く問題の無いレベル。
綺麗すぎて堅苦しい店よりはこういった肩肘張らずに居られる雰囲気のほうがふく郎としては居心地が良くてむしろ好き。

google map上では接客の悪さに言及しているクチコミが多いようで、まぁ確かに愛想はとても良いとは言えない。
会計時は普通だったよ。みんなが言うほど悪くもなかったけどなー。
神経質な人は気になっちゃうんでしょうかね。

ごちそうさまでした、大変美味しかったです。
年内にまた何度か利用したいと思えるお店でした。


お店の情報

  • 所在地 :〒010-0344 秋田県男鹿市脇本富永小谷地129
  • 営業時間:11時00分~15時00分 L.O不明
  • 定休日 :日曜日
  • 電話  :0185253763
  • 駐車場 :店舗敷地内に10台以上
  • メニューは各テーブルへ配置無し、厨房付近のメニュー木札やホワイトボード等で確認
  • オーダーは自ら積極的にスタッフへ声かけ、または席まで聞きに来るのを待つも良し
  • お冷などはセルフ

※各情報は2025年7月3日時点のものです

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント