5月12日、この日は所用のため向かった秋田県北秋田市鷹巣でお食事。
もっと早く帰れるかと思いきや、作業が思いの外はかどらず気付いたらAM11:30。
汗を流して働き失ったカロリーを求めて町をウロウロ。
時折車を止めてスマホをいじる。
この時間からだとパリスタ飯店は時間かかるしどうしよう…とグーグルマップで探索したところ、ランチ営業しているこちらのお店を見つけた!(☞◉Θ◉)☞
津軽屋

曇り空、たまにポツリと降る雨に年季の入った建物。
なんだか良い…。
小綺麗でオシャレなお店も良いけど、オッサンであるふく郎はこういう店のほうが入店しやすい。

外壁にこんな看板を設置していることと、周囲にスナック等が多数有るということ。
それはオネーチャンのいるお店でしこたま呑んだ酔いどれ達の2~3件目として利用されていることを指す。ってことでたぶん合ってるよね( ˘⊖˘)
入店

小ぢんまりした居酒屋。店内は至って清潔、物や掲示物は多めだが雑然とはしておらず一安心。
カウンターへ着席したよ。

お水はセルフ、注文時は厨房内のスタッフさんへ直接お声がけ。
最初から最後まで料理人さんが一言も発しないことだけが気になった。挨拶くらいはされたほうが良いかと…(;^Θ^)

ランチメニューはとってもお得。
サラダとコーヒーまでついて800円ってこたぁ先日の食楽園に肉薄する高コスパランチ。


先ほど検索して気になったメニューが無い!
「中国納豆ラーメン」がどこにも見当たらない…く、悔しい。大盛りで喰らってやりたかったが無い物は仕様がない。
この日はおいらにしてはしっかり働いてお腹が減りまくっており、午後からの休みは軽く釣りへ向かうつもりだったので
醤油ラーメン+チャーハン(普通盛り)をオーダー!
卓上調味料

七味唐辛子、ホワイトペッパー、醤油、背後にラー油
以上のメンバーだ。
そしてパチンコ「ダイナム」のティシュー。オヤジさん、打つ人かな?( ^Θ^)ニッコリ
そうこうしているとまずは
チャーハン

中華鍋で勢いよく炒められておりとても香ばしい匂い。スープ付きで650円とリーズナブル!
続きまして
醤油ラーメン

ザ・醤油ラーメンといった風貌。ホッとするねぇ~
まずはチャーハンからいただく。

ややしっとりだがパラパラ寄りの仕上がり。具はネギと玉子、紅しょうが。刻みチャーシュー等は探してみたが見当たらず。
具材的には少々寂しいものの、味付けも満遍なく丁度良い塩味。居酒屋ランチとしてはレベルの高い一品!ウマイ!

ではラーメンも。
さすがに自家製ではないであろう麺は、中細~中太の間くらいでやや黄色みがかったノーマルな中華麺。
言い方は悪いがフードコートや一般的な食堂で提供されるソレのような感じ。好みです。
※ラーメンは大抵なんでも好きなバカ舌の意見なのでご参考までに( ;˘⊖˘)
具はバラロールチャーシュー1枚にナルト、細切りメンマにノリとネギ。
シンプルイズベスト。
いつだったか飲食店を経営している友人が言っていたことを思い出した。
「ラーメン屋に限らず飲食をやってると、結局は原点に戻りたくなる」

スープは鶏を中心に乾物が色々入ってる感じ。無難にウマイ。
何度も言いますがバカ舌なのでご勘弁ください!

チャーハンに良く合う、やや酸味のきいたスッキリとした味わいの付属スープ。ラーメンのソレとは別物だ。
ごちそうさまでした
今回は本当に腹ペコだったのでラーメン・チャーハン共に並サイズで注文しましたが、チャーハンは思った以上にボリューミー。
しかもスープ付属なのでお腹チャポチャポになった笑
本格的に炒められたチャーハンはふく郎好み。
ラーメンや定食、丼ものなどなどメニューも豊富で、近くにあれば頻繁に通いたくなるようなお店でした。
これからは米代川のサクラマス釣りが終盤に突入、入れ替わるように各河川での鮎釣りシーズンが始まろうかという時期。
秋田県北へ釣行に来られた際には、ぜひ皆様も利用してみてはいかがでしょうか。
ご覧いただきありがとうございました。
ではまた!
ちょっと食べ過ぎてしまったので午後からの釣りで歩きまくらねば…。
お店の情報
- 所在地 :秋田県北秋田市元町9−20
- 営業時間:昼の部 11:30~13:30
- 夜の部 17:30~23:30(ラストオーダー 23:00)
- 定休日 :日曜 祝日 ※その他不定休
- TEL :0186620238
- 駐車場 :店舗前の道路向かいに3~4台ほど
コメント