お疲れ様です、ふく郎です。
画像消失のお知らせ
塗装からのコーティング工程をアップする予定だったが、画像が消失してしまった。
3回目のウレタンコーティングが今朝完了したので、八郎潟で投げてきたよ。
とりあえずハチローへ出発する前に急いで撮った、できあがりの図。

ブラックが一番良く仕上がった。

ブラック以外の3つはヘッドにデコボコが多かったことで、塗装やコーティングのムラが酷かった。
まあ近くで見ないと分からんし、バスだってこんな細かいトコ見ないっしょ。
こんなもんでヨシ!(‘Д’)

完成品たち。
スカートはコレを装着した。

バレーヒル シリコンラバースカート
ふく郎がルアー担当をしていた頃に定番品として仕入れていた品。
あとは装着するだけの状態で売られているのがすごく便利で、とても良く売れてたよ。
釣具問屋の中では一番おいらのツボを突いてくるのがバレーヒル(谷山商事)。今も好きです。
気が向いたときにだけだが刃物砥ぎ、磨き等を趣味として楽しんでいる。
そのおかげでブレードを磨く作業にとても役立った。
ボロボロの物が輝きを取り戻していく様は快感で、とても楽しかった。
中古屋巡りでもしてボロボロのルアー買ってこようか…。
今日の釣りは無かったことに
ちなみに本日の秋田県はほぼ全域が暴風級の風が吹きまくり。
ゴールデンウィーク初日というのになんとも凄まじい天候である。
上手い人は釣ってたかもしれんけど、恐らく大半の方は水路など狭いポイントや野池へ逃げていただろうなー。


ザップンザップンでウサギがピョンピョン。内水面で波高が約50cmって、そんなのアリかよ…
色々巡った後に秋田市内の野池へ移動したが

しぶきがスゴイ。
服が濡れるわ寒いわで即撤退。
今季2度目のノーフィッシュを食らった。
ご覧いただきありがとうございました。
終 劇
コメント