魚釣り

4つのハンドメイドクランクベイトがほぼ完成

どちらも使用したカラーは同じ。下地にベージュのラッカースプレー⇩ピンク、ゴールド、レッドの順に、画像の通りに吹く⇩アイの白目部分はシルバー、黒目はそのままブラックこの2点は下地処理が甘く、うっすらと木目が残ってしまったことが唯一のミス。各部塗装時やリップ装着時には念入りにマスキングを施したことで、と...
外食のお話

秋田県能代市 麺工房やびな「醤油soba」

過去訪問時の画像です能代市内で友人とランチに、となるとやはりコチラのお店へ行ってしまいます。だって美味しいんだもの。接客が良いんだもの。この日はHi STANDARDが流れており、ジャパニーズパンク談義にちょっとした花が咲きました。ワタクシはにわかですが。STARRY NIGHTやBRAND NEW...
外食のお話

秋田県北秋田市 麺屋うるとら鷹巣店「味噌ホルモンらーめん」

ニシキダイナーグループ店の中で一番好きなこちらの店舗、約4カ月ほど日を空けての訪問です。店長さんを始めとする各スタッフさんの愛想がとても良いので、空気感がGOOD。お客の回転も速く、お昼時ど真ん中の時間帯でも長時間待つことは稀です。自宅からは錦本店が圧倒的に近いのですがほぼ行くことは無く、「麺屋うる...
外食のお話

秋田県北秋田市 中華そばZEN「中華そば醤油 & 焼肉丼」

2~3年振りの訪問となった「中華そばZEN」。営業を続けておられるようで、とても嬉しいです。やや暗めではありますが、暖色系の照明によりどことなくムーディ。そして全体的にオシャンティ。調味料やカトラリー類も整然と配置。汚れも無く清潔感に溢れている。女性にもお薦めできるお店だと思います。中華そば醤油(大...
外食のお話

秋田県大館市 幸楽苑大館店「期間限定 味噌とんこつらーめん」

皆様ご存知の大手ラーメンチェーン店である幸楽苑へ、期間限定メニュー提供初日に食べに行ってきました。安定した味と手ごろな価格が魅力・特色である幸楽苑。このメニューも例に漏れず大変にリーズナブルである。そこらのフードコートで食べるのと変わらない…いや、店によってはこちらの方がお安いかも知れませんね。これ...
魚釣り

クランクベイトを投げまくってきました

自作したクランクベイトのうち、カラー塗装→エアブラシによるセルロースセメントの吹き付けを3度終えたもののみを連れて秋田県北の某野池へ行ってきました。リップやラインアイの調整等も終えたので、最終的なスイムテストというワケです。ややスローなリーリングではいずれも直進してくれる。80mmと87mmモデルに...
雑談・不思議体験

塗装ブースを購入しました

高儀 EARTH MANスプレーブースセット10月10日まで開催していたAmazonプライム感謝祭で、\12,852(税込)にて買うことができました。株式会社エアテックスのレッドサイクロンL2を目当てにしていたのですがこちらは感謝祭セールの対象とはならず。お手頃な中国メーカー品にしようかと悩みました...
外食のお話

秋田県大館市 爆豚696「ラーメン(中)ブラック変更」

約5カ月ぶりの二郎系ラーメンを食するお店は、大館市内で唯一の専門店「バク豚696」。未食のこのメニュー、楽しみにしていました。カウンターにて食券を渡す際に100円を渡すと同時に「ブラックで」と伝えて完了。このタイミングで「アブラ抜き」と伝えると「ブラックは初めからアブラ抜きです」と言われちゃいました...
外食のお話

秋田県大館市 ドライブイン虎屋「飛騨ラーメン(大)」

かなり久々の訪問となりましたこのドライブイン虎屋、接客がとても良いので好きです。こども食堂の活動も行われておられる。頭が下がります。カウンター、テーブル、小上がりなど、座席は多数用意されており複数人での訪問も安心。隅々まで綺麗に清掃されております。こちらがドライブイン虎屋にて提供されている「飛騨ラー...
魚釣り

野池探訪#11 秋田県大館市白沢の溜め池&スイムテスト

3カ月ぶりとなる野池探訪は11回目。自作クランクベイトのスイミングテストを兼ねての訪問です。記事タイトルには分かりやすい地名を用いましたが、実際は「大館市粕田中羽立」となります。立入りや釣りを禁ずる表示や看板は何も無かったので一安心。安全第一、足元に注意しながらお邪魔させて頂いた。池の名前は不明だが...
他の遊び

“新作ゲーム” ゴースト オブ ヨウテイ を愉しむ

2025年10月2日に発売となった期待の新作「GHOST OF YŌTEI」。前作のGHOST OF TSUSHIMAの評価は非常に高く、個人的にも最高傑作と言える作品だと思っているので、今作は大いに期待できる。早速始めてみました。ちなみに、近隣の大手電化製品店への予約を忘れており発売日に急ぎ足で店...
魚釣り

10個のFSクランクが完成間近

全てにリップ、アイを取り付け完了。2液性エポキシ樹脂を用いましたが、綺麗にできた下地を汚さぬよう慎重に作業したためとても疲れました。集中しすぎてヨダレを垂らしちゃったり笑。かかった時間は1時間強といったところ…改善が必要です。アクションの違いを確かめたく、リップ形状は色々な形のものを作りました。塗装...
外食のお話

秋田県鹿角市 栗山飯店「エビそば 大盛り」

鹿角市で人気のある町中華「栗山飯店」へ行ってきました。過去に酸辣湯麺を頂いたことがありますが、ワタクシの好みではないタイプの物だったことから足が遠のいておりました。が、鹿角方面へ所用ができたことと某クチコミでメニュー画像を見ていて気になる麺を見つけたので2度目の訪問と相成りました。カウンター周辺はや...
外食のお話

秋田県大館市 馬太郎「馬肉野菜ラーメン 細麺 大盛」

秋田県北には、隠れた名物的存在である「馬肉ラーメン」というメニューがいくつかの飲食店で提供されています。その中でも、通いやすく一番好みとしており度々伺っている「馬太郎」で胃袋を満たしてきました。秋田自動車道は大館北ICを降りて北へ少々進んだ所にてお店を構えておられる。馬肉やホルモンの販売と並行し、ラ...
魚釣り

フラットサイドクランク、鋭意製作中

左から6点は80mmへとダウンサイジングした再設計モデル。初めに制作したフラットサイドクランクは87mm。これら6点でもフルサイズと言えるでしょう。ヘッド・テール周りもシャープなデザインにしてみました。ベストなウェイト設定を見つけるために内蔵ウェイト別に3種を用意。一番軽いものは、フックを装着してよ...
外食のお話

秋田県大館市 永華「ニラレバイタメ定食」

週に2回の外食ランチ。たまには麺類以外を食べようと検索・思案すること1時間30分ほど、選んだのは大館市曲田に店舗を構える「永華(えいか)」。所謂いわゆる"町中華"です。過去に頂いたことのあるメニューは「正油ラーメン」、「マーボーメン」、「チャーハン」、「ギョーザ」の4種。そのいずれもが大変美味しく、...
外食のお話

~麺処 井の庄監修 辛辛魚~ を食べる

ふく郎的「カップ麺ランキング 辛い麺部門」では断トツ№1であるこの商品。買い貯めしていた時期があるほどです。一般的には激辛に相当するでしょうし、ワタクシもそう感じます。しかし辛さの中にしっかりと旨味が有る、正まさしく「逸品」である。ただただ乱暴に辛いだけのものとはレベルが違う。ノンフライの表記は無い...
外食のお話

秋田県大館市 御食事処さいとう「塩広東」

鉄鍋ラーメンでお馴染みの「梅正」超の付く人気店「桜木屋」そしてこの「御食事処さいとう」国道285号線と103号線が交わる丁字路周辺に、この3店舗が並ぶ形で密集している。ワタクシ的には「静かな激戦区」という印象を持っている。いつか行こうと思い続けていはいましたが、なかなかこの辺りで食事のタイミングに恵...
外食のお話

秋田県大館市 ラーメン壽賀「台湾風まぜそば」

※外観画像は過去の物を再利用していますインスタグラムにて告知されていた限定メニュー、前回の訪問チャンスはタイミングが悪かったため機を逸してしまったが、ようやくありつくことができました。勿論大盛りでの注文です。黒の器にネギの白、卵黄の黄色、ニラの緑。色鮮やかでとても綺麗ですが、遠慮無く豪快に混ぜさせて...
魚釣り

ハンドメイドルアーでの嬉しい釣果

9月16日の午後に友人S氏と共に短時間釣行してきました。まずは鱒レンジャー縛りで小バス遊び。角助沼で筆者が1尾釣った他はS氏が2度ほどバラしてましたね。ポイント移動のタイミングでふく郎お手製のフラットサイドクランクを進呈。思った以上にクオリティが高かったとのこと。ウレシイ。渡してからの友人S氏はこの...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す④ シリーズ最終回

いよいよと言うかようやくと言うか、ラストである4種類目を食す時が来た。魔改造カップヌードル チリトマトヌードル~チリトマトをエビチリ風ソースで魔改造! 生姜とニンニク香るエビチリトマト味!?~チリソースがトマトとの相性が良さそうなことは想像に難くない。きっと美味しいはず。パッケージで見て取れる具材の...
外食のお話

秋田県能代市 美唄そば大地「ざるそば大地盛り」

連日の魔改造カップヌードルランチで、この日は小麦ではなく蕎麦の口になっていたワタクシ。外出先の能代市で未訪問の蕎麦屋は…と検索、こちらのお店が気に掛かったので早速訪問してみました。暦では秋口とは言え真夏のような強い日差しと気温でしたので冷たいメニューを、と選んだのは3玉の盛りを誇る「ざるそば大地盛り...
魚釣り

初秋のタナゴ釣り

9月15日、ちょっとした外出&用事をこなした後はノープラン。ついでだからと足を延ばしてキタノアカヒレタビラの顔を見に行ってきました。春~初夏の高活性と比べるとアタリの頻度は落ちたか?と思うほどアタリが出なかったのですが、5分ほど仕掛けを打ち返していると寄せ餌効果が出てきていつも通りの入れ食い釣り堀状...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す③

さて、全4種中の3種類目を食す今回は「魔改造カップヌードル カレー」。~カレーをガーリックとマヨ味で魔改造!こってりガリマヨカレー!?~前回のシーフードは好みに合わなかったのですが、この魔改造カレーは良き予感がします。なんてったってガーリックが入っている。カレーとにんにくの組み合わせ、合わないはずも...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す②

前回のしょうゆもつ鍋味に続いてはコチラ「シーフードを明太とチーズとソースで魔改造!コク旨明太チーズ海鮮もんじゃ!?」もんじゃ焼きという料理を食べたことは一度だけ、それも何年前のことかも思い出せないくらいだ。しかもその味をあまり覚えていない。すなわちそれは自分好みではなかった事の裏付けであろう。なので...
他の遊び

バイオハザード4で遊ぶ日々、一旦終了

プラットフォームはプレイステーション5。壁抜けバグは出来ない場所が殆どです。その代わりに縛りは無し、最強武器を使って自己記録更新を目指しました。P.R.L.412をメイン武器に進むと当たり前だが相当遅い。全体的に安全な進行が可能だが、攻撃チャージにかかる時間や、セミショバグを使用しレオンの動きが加速...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す①

皆様ご存知、日清のカップヌードルが魔改造されての販売。全4種のラインナップのうち、まず最初にこの一品から頂くことにしました。開封してみると、ご覧の通り沢山のニラがお目見え。さらにゴマや白いカタマリ(背脂だった)、キャベツも追加されている。その代わり、通常ならば入っているタマゴや小エビは見当たらず。具...
魚釣り

スイムテストと釣行と

一気に塗装を進めたハンドメイドルアー達。エアブラシによるセルロースセメント吹き付けを行なっていないダーターもどきも連れてのスイムテストへ行ってきました。水面へ浮かべ泳がせることを一番の楽しみにしていたこのロングスキニージョイントミノーから試しました。スローリトリーブでは表層をウェイクベイトさながらに...
外食のお話

秋田県大館市 孝百「元祖醤油 大」

久々に訪れてみました。というのも、本日9月10日は神明社例祭余興奉納行事の初日。大館市大町周辺は自動車の交通規制が入っていたことで、目当てにしていたラーメン壽賀へ大変に向かいにくい状況。そこで代わりと言っては大変失礼かとは存じますが、信頼の置ける「孝百(こうはく)」へ。青森県弘前市の八助とは姉妹店な...
魚釣り

ルアー制作&ちょい釣り

本日カラーリングできたのはこの3種。左から順に。① ボディカラーはベージュ~クリーム系に調合したものをベースにレッドヘッド塗装。ベリー部は他ルアーのイエローが余ったのでサラリと塗ってみました。②フラットサイドクランクは友人のリクエスト通りにブルーバックチャートに仕上げました。腹部のフックアイからテー...