山城屋「魚介豚骨ラーメン」と最高のサイドメニュー

こんにちは、ふく郎です。

4月23日AM10:30、麺はまだかと胃が騒ぎ出した。
「桜木屋」「錦 本店」「あさり」などの有名&人気店に行こうと大まかに予定していたが、直前になり心変わり。

蕎麦やうどんはなんだかちょっと違うし、定食はこないだ食べたしなぁ。
ラーメンはラーメンでももう一味違ったのが良い。
定期的に訪れる空腹迷子状態でウンウン唸りながらグーグルマップとにらめっこして目に留まったのはこちらのお店。

山城屋

秋田県大館市の早口にある、魚介豚骨の雄。
大館市内で魚介豚骨を専門とするラーメン店はこの山城屋さんのみ。

秋田自動車道の整備が進んだことで国道7号線の交通量は確実に減っているにも関わらず、こうして営業を続けているってのは美味さの裏付けだよね。
思い出したらまた食べたくなってきた…。

駐車場は店舗の隣に2台分と、線路を渡った先の駐車スペースに6台分が有るよ。

ササッと入店しカウンター席を確保。
他のお客さんがたくさん写りそうだったので今回も店内撮影は自重したよ。

頭やハラワタが取り除かれた煮干し達。
スタッフさんがカウンター内で手作業で丁寧に処理している様子を良く見かけます。

すぐさまオーダー

腹の虫が大暴れする前にさっさと注文せねば。
来る途中でもうすでにメニューは決めてある!

魚介豚骨(並)にガーリックライス(小)、シューマイ1つください!
滞りなく伝えふと見上げると

しまった、限定メニューだった塩がレギュラー入りしていたとは、また来なければ。
無料トッピング「紅しょうが&こーれーぐす」
こんなの書かれたらもう気になって仕方が無くて7時間しか眠れない。

卓上調味料 左から
コショー ラー油 一味唐がらし 酢
背後にブラックペッパー
以上のメンバーだ。
ニンニクは劣化防止のために冷蔵庫で待機中なので、所望の方はスタッフさんへお声かけが必要。

そうこうしているともう配膳。仕事が早い。

魚介豚骨ラーメン(並) ガーリックライス(小) シューマイ

【魚介豚骨ラーメン(並)】
ノーマルでは味薄めだと思う。おいらはいつも少し濃いめにしてもらってるよ。
油分少な目でサラサラのスープはゴクゴク飲めるヤツだから、おいらが熱中症で倒れたら経口補水液として持ってきて欲しい。

麺はスベスベでコシのある自家製。ふく郎は好きなタイプの麺だけど、正直なところ好みは分かれそう。
プリプリ食感の中華麺が好みの方は柔らかめでオーダーすると良いかも。

山城屋の売りの一つであるチャーシューは相変わらず絶品。
これが通常で5枚も乗っかってるんだから、物価高騰の時勢を考慮すると相当頑張ってるよなぁ。


【ガーリックライス(小)】
どんぶり一杯を嬉し泣きしながらガシガシ食べている、そんな夢を見てしまいそうなくらい美味しいサイドメニュー。
角切りチャーシューもゴロゴロ入ってて、パラリとかけられたブラックペッパーもいい仕事してる。
250円でコレが食べれるってもはやサービス品レベルで、他店のチャーシュー丼などが霞んでしまいそう。
山城屋に来といてコレ食わずに帰るのはあまりにももったいない。
もったいないオバケが35GT-Rぶっ飛ばして文句言いにくるくらいもったいない。


【自家製シューマイ】
1個から注文できるウマイヤツ。

皮は薄めで肉々しい贅沢シューマイ。シウマイではない、シューマイだ。
からしを付け醤油を数滴。コレ、サイキョウ。


ごちそうさまでした。
スープが飲みやすすぎて毎回完飲しちゃう、困ったラーメンだ。


お店の情報

  • 所在地 :秋田県大館市早口上野85−1
  • 営業時間:平日    11:00~14:30 
         土日祝祭日 10:30~14:30
  • 定休日 :月曜日
  • 電話  :0186-54-2238
  • https://www.instagram.com/yama.yama1115/ お店のインスタグラムです

コメント