2024年に残してきてしまったタスク。
秋田県北のとある温泉施設、その中で営業しているレストランの限定メニューを食べ損なったことだ。
とても大きな心残りとなったソレが、今月から再登場ってことなんでソッコーで食べに行った!
レストラン水芭蕉

たしろ温泉ユップラ。
敷地内にはキャンプ場も併設されている人気のスポットだ。
目的地はこの中にある!本場大館きりたんぽまつりで連続グランプリを受賞するほどの腕前を持つ料理長が在籍する「レストラン水芭蕉」だ。

入り口でさっそく胃の腑を刺激される。
レストランの利用のみでも入館可能とのことだ。
靴を脱いで上がり、スリッパは無し。温浴施設ってこんな感じなのね。おいら大浴場が苦手だもんで知らなかった。
入館したら受付を通りすぎ左折して真っすぐ突き当ればそこは桃源郷。


看板と券売機がお出迎え。
昨年から気になっていたので色々と調べはついている!
料理長は中国のホテルやレストランでの修行経験をお持ちなのだ。大いに期待。
広東麺やあんかけ焼きそば、ホイコーローに油淋鶏など、やはり中華メニューが券売機の左上を占める。
一品料理やアルコール類の提供も。
風呂上がりに上げ膳据え膳で一杯飲めるなんて絶対楽しいヤツだろう…。
限定メニューは「今月のおすすめ」ボタンで定食・麺・焼きそばの3品をカバー。
とても感じの良いウェイトレスさんへ食券を渡す際に、希望するメニューを伝えましょう。
ふく郎はもちろん「麻婆麺」。
入店

広々として窓も大きく開放感がスゴイ。
清潔そのものでテーブルの間隔も広く取られ居心地良すぎ。

窓際の一等席を確保!天気も良く最高だった。

卓上調味料は
「醤油 酢 白コショウ 一味唐辛子」
以上のメンバーだ。
ティシューの代わりに紙ナプキン有り。

オシャレめなプリントが施されている。

麻婆麺ときたらライスは必要不可欠だよねそうだよね!
“期間限定”麻婆麺

ひき肉たっぷりで粘度高めの麻婆豆腐がドッサリ!
調味料についてあまり詳しくないから上手く説明できないが、これぞ中華って感じの良い香り。

麺はツルツルプリプリ、かつコシのあるやや黄色みがかった細麺。
スープや餡が良く絡んで非常に美味しい。

ビシッと味が決まっている餡。豆腐とひき肉もふんだんに入ってて食べ応えバツグン。
濃すぎず薄すぎずの絶妙な味付けで、心の底から本当に美味しいと思ったよ。
さすが本場で修行されてきただけのことはある。

スープはたぶん動物系をメインに、あのアレよ色々入ってると思う。とにかく物凄くウマイ。
ホント舌バカでスンマセン。
程良い辛さで、食べるほど食欲を増進!夢中で貪る。
麺が無くなったところで当然やるのが

セルフ麻婆丼。
盛り付けが汚い点はご容赦くだされ。
スープを多めにかけ入れかきこむ。ひたすらかきこむ至福の時。
ごちそうさまでした
正直なところ、温浴施設内のレストランだから美味しいって言ってもフードコートに毛が生えたくらいかな~なんて考えてたが、フタを空けてみたら料理レベルの高さに驚愕。
比べるのは本当に失礼で申し訳無いのだが、大館市にある某有名店の冬季限定麻婆麺も確かに美味しかった。
しかし味や具材の多さ、価格など総合的に見てもコチラがぶっちぎりで上だと感じたよ。
最高のランチをありがとう。心から。
ご覧いただきありがとうございました。
ではまた!

にほんブログ村
お店の情報
- 所在地 :秋田県大館市岩瀬上岩瀬塚の岱43−1
- 営業時間:昼の部 11:00~14:00(ラストオーダー 13:30)
- 夜の部 17:00~19:30(ラストオーダー 19:00)
- 定休日 :不定休 ※館内メンテナンスでの休館あり 詳細は公式HPより要確認
- TEL :0186542626
メニュー
※画像は全てクリックで拡大




2025年の麻婆フェアは5/1~5/31まで開催中!
周辺施設

首から下が埋まってる巨大ロボではなく、これはペット用の宿泊棟。

付近にはスポーツ公園やイベント広場、芝生広場、キャンプ場など
コメント