ふく郎

外食のお話

秋田県大館市 馬太郎「馬肉野菜ラーメン 細麺 大盛」

秋田県北には、隠れた名物的存在である「馬肉ラーメン」というメニューがいくつかの飲食店で提供されています。その中でも、通いやすく一番好みとしており度々伺っている「馬太郎」で胃袋を満たしてきました。秋田自動車道は大館北ICを降りて北へ少々進んだ所にてお店を構えておられる。馬肉やホルモンの販売と並行し、ラ...
魚釣り

フラットサイドクランク、鋭意製作中

左から6点は80mmへとダウンサイジングした再設計モデル。初めに制作したフラットサイドクランクは87mm。これら6点でもフルサイズと言えるでしょう。ヘッド・テール周りもシャープなデザインにしてみました。ベストなウェイト設定を見つけるために内蔵ウェイト別に3種を用意。一番軽いものは、フックを装着してよ...
外食のお話

秋田県大館市 永華「ニラレバイタメ定食」

週に2回の外食ランチ。たまには麺類以外を食べようと検索・思案すること1時間30分ほど、選んだのは大館市曲田に店舗を構える「永華(えいか)」。所謂いわゆる"町中華"です。過去に頂いたことのあるメニューは「正油ラーメン」、「マーボーメン」、「チャーハン」、「ギョーザ」の4種。そのいずれもが大変美味しく、...
外食のお話

~麺処 井の庄監修 辛辛魚~ を食べる

ふく郎的「カップ麺ランキング 辛い麺部門」では断トツ№1であるこの商品。買い貯めしていた時期があるほどです。一般的には激辛に相当するでしょうし、ワタクシもそう感じます。しかし辛さの中にしっかりと旨味が有る、正まさしく「逸品」である。ただただ乱暴に辛いだけのものとはレベルが違う。ノンフライの表記は無い...
外食のお話

秋田県大館市 御食事処さいとう「塩広東」

鉄鍋ラーメンでお馴染みの「梅正」超の付く人気店「桜木屋」そしてこの「御食事処さいとう」国道285号線と103号線が交わる丁字路周辺に、この3店舗が並ぶ形で密集している。ワタクシ的には「静かな激戦区」という印象を持っている。いつか行こうと思い続けていはいましたが、なかなかこの辺りで食事のタイミングに恵...
外食のお話

秋田県大館市 ラーメン壽賀「台湾風まぜそば」

※外観画像は過去の物を再利用していますインスタグラムにて告知されていた限定メニュー、前回の訪問チャンスはタイミングが悪かったため機を逸してしまったが、ようやくありつくことができました。勿論大盛りでの注文です。黒の器にネギの白、卵黄の黄色、ニラの緑。色鮮やかでとても綺麗ですが、遠慮無く豪快に混ぜさせて...
魚釣り

ハンドメイドルアーでの嬉しい釣果

9月16日の午後に友人S氏と共に短時間釣行してきました。まずは鱒レンジャー縛りで小バス遊び。角助沼で筆者が1尾釣った他はS氏が2度ほどバラしてましたね。ポイント移動のタイミングでふく郎お手製のフラットサイドクランクを進呈。思った以上にクオリティが高かったとのこと。ウレシイ。渡してからの友人S氏はこの...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す④ シリーズ最終回

いよいよと言うかようやくと言うか、ラストである4種類目を食す時が来た。魔改造カップヌードル チリトマトヌードル~チリトマトをエビチリ風ソースで魔改造! 生姜とニンニク香るエビチリトマト味!?~チリソースがトマトとの相性が良さそうなことは想像に難くない。きっと美味しいはず。パッケージで見て取れる具材の...
外食のお話

秋田県能代市 美唄そば大地「ざるそば大地盛り」

連日の魔改造カップヌードルランチで、この日は小麦ではなく蕎麦の口になっていたワタクシ。外出先の能代市で未訪問の蕎麦屋は…と検索、こちらのお店が気に掛かったので早速訪問してみました。暦では秋口とは言え真夏のような強い日差しと気温でしたので冷たいメニューを、と選んだのは3玉の盛りを誇る「ざるそば大地盛り...
魚釣り

初秋のタナゴ釣り

9月15日、ちょっとした外出&用事をこなした後はノープラン。ついでだからと足を延ばしてキタノアカヒレタビラの顔を見に行ってきました。春~初夏の高活性と比べるとアタリの頻度は落ちたか?と思うほどアタリが出なかったのですが、5分ほど仕掛けを打ち返していると寄せ餌効果が出てきていつも通りの入れ食い釣り堀状...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す③

さて、全4種中の3種類目を食す今回は「魔改造カップヌードル カレー」。~カレーをガーリックとマヨ味で魔改造!こってりガリマヨカレー!?~前回のシーフードは好みに合わなかったのですが、この魔改造カレーは良き予感がします。なんてったってガーリックが入っている。カレーとにんにくの組み合わせ、合わないはずも...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す②

前回のしょうゆもつ鍋味に続いてはコチラ「シーフードを明太とチーズとソースで魔改造!コク旨明太チーズ海鮮もんじゃ!?」もんじゃ焼きという料理を食べたことは一度だけ、それも何年前のことかも思い出せないくらいだ。しかもその味をあまり覚えていない。すなわちそれは自分好みではなかった事の裏付けであろう。なので...
他の遊び

バイオハザード4で遊ぶ日々、一旦終了

プラットフォームはプレイステーション5。壁抜けバグは出来ない場所が殆どです。その代わりに縛りは無し、最強武器を使って自己記録更新を目指しました。P.R.L.412をメイン武器に進むと当たり前だが相当遅い。全体的に安全な進行が可能だが、攻撃チャージにかかる時間や、セミショバグを使用しレオンの動きが加速...
外食のお話

魔改造カップヌードルを食す①

皆様ご存知、日清のカップヌードルが魔改造されての販売。全4種のラインナップのうち、まず最初にこの一品から頂くことにしました。開封してみると、ご覧の通り沢山のニラがお目見え。さらにゴマや白いカタマリ(背脂だった)、キャベツも追加されている。その代わり、通常ならば入っているタマゴや小エビは見当たらず。具...
魚釣り

スイムテストと釣行と

一気に塗装を進めたハンドメイドルアー達。エアブラシによるセルロースセメント吹き付けを行なっていないダーターもどきも連れてのスイムテストへ行ってきました。水面へ浮かべ泳がせることを一番の楽しみにしていたこのロングスキニージョイントミノーから試しました。スローリトリーブでは表層をウェイクベイトさながらに...
外食のお話

秋田県大館市 孝百「元祖醤油 大」

久々に訪れてみました。というのも、本日9月10日は神明社例祭余興奉納行事の初日。大館市大町周辺は自動車の交通規制が入っていたことで、目当てにしていたラーメン壽賀へ大変に向かいにくい状況。そこで代わりと言っては大変失礼かとは存じますが、信頼の置ける「孝百(こうはく)」へ。青森県弘前市の八助とは姉妹店な...
魚釣り

ルアー制作&ちょい釣り

本日カラーリングできたのはこの3種。左から順に。① ボディカラーはベージュ~クリーム系に調合したものをベースにレッドヘッド塗装。ベリー部は他ルアーのイエローが余ったのでサラリと塗ってみました。②フラットサイドクランクは友人のリクエスト通りにブルーバックチャートに仕上げました。腹部のフックアイからテー...
外食のお話

秋田県能代市 麺工房やびなで限定&新メニューを喰らう「酸辣湯麺&九条ねぎごはん」

9月5日、またも所用によって能代市に居た筆者。タイミング良く11時前に用事を終えられ、この時間なら並ぶ事無く入店できそうだということでこちらの人気店へお邪魔させて頂きました。カウンター席に着席し何を食べようか思案していると、周囲のお客さん皆が揃って「限定で」と注文されていた。全く知らなかったワタクシ...
魚釣り

フラットサイドクランク初号機が完成

目玉問題は穴あけポンチを購入したことで解決。マスキングテープに穴を空けてルアーに貼り付け、その上から塗料を吹きました。養生を怠ったために右半身に余計な塗料が付着してしまいましたが…。そして白目を大きくしすぎてしまった。白目=直径10mm、黒目=直径2mm。次に塗るヤツは7~8mmの白目で塗ってみよう...
魚釣り

製作中ルアーのスイミングテスト&チョイ釣り

先日訪れたキッチン大山からの帰途、道中付近に有る適当な野池へ立ち寄りました。まずは小バスにイタズラ。大好きなスライダーワーム4"で1匹釣りました。手の痛みもほぼ消え、普通に釣りができることの有難みを感じた。製作スタートして間もない頃現在の姿 かなり良い感じの動きでした1匹釣ったところですぐに本来の目...
外食のお話

秋田県能代市 キッチン大山「Aセット(醤油ラーメン&チャーハン)」

8月31日は所用にて午前中から能代市へ行きました。お昼時、少ない脳みそをフル回転させて思い出したのがこのお店。この外観から、存在は知っていながらも入るのを躊躇していたのですが、今はこういった店構えは筆者の大好物。良い機会なので勇気を出して入ってみました。看板からすると「おおやま」ではなく「ヤマ」なの...
他の遊び

バイオハザード4で引き続き遊ぶ

久々のプレイ、1周目のクリアタイムはなんと11時間30分オーバーでした。特別な武器やスペシャルコスチューム2などのチート級装備は無しだったことに加え、全ての敵を倒しアイテムも回収しながらだったので、そりゃあ遅くもなりますが…あまりにも酷いリザルトとなりました。勘を取り戻しつつあったので、2周目はこの...
他の遊び

バイオハザード4を久々にプレイしてみた②

この橋を渡れば籠城戦。このゲームを語る上で外せない場面です。戦闘が忙しくキャプチャーできませんでしたが、ここは戦闘法を心得ていたのでルイスに頑張ってもらい難なくクリア。2階への階段を登り切ったところで、1階から押し寄せる敵をミスなく迎え撃てていればなんてことはありません。その後、ゴンドラに乗って射的...
魚釣り

ハンドメイドルアー⑩

数日前よりいよいよ塗装工程に進み始めました。エアブラシも含め塗装全般については素人以下レベルなので、失敗する前提でフラットサイドクランクをエアブラシで塗装してみました。全体にホワイトを万遍無く吹き、次にクリームホワイトも同様に。次はレッドヘッドに塗るぞ!と赤のMrカラーを探すが見当たらず。ネット購入...
外食のお話

秋田県北秋田市綴子 らあめんや燦「もやしあんかけラーメン」

お店はなかなかに年季が入っておりますが、スタッフ皆さんが元気でとても愛想の良いラーメン店。先日訪れた「麺屋さわ、」とは違う種類の愛想の良さで、男性スタッフは威勢の良い声出し。お姉様スタッフは「元気なかあちゃん」さながら、という感じ。活気が有り、気持ちを明るくさせてくれます。来る度にこのお店が好きにな...
他の遊び

小刀のリペア完了!

これが…こうなりました。刃の細かな錆びはリューターで削り、あとはサンドペーパーでひたすら磨きましたが…あまり変わっていないような。使用した番手は画像の通りです。また暇を見て、ピカール等の研磨材で磨こうと思います。グリップが太すぎたのでカッターでガンガン削った後に電動ヤスリの出番。あの硬いカエデ材が簡...
魚釣り

ハンドメイドルアー⑨

昨晩から降り続けた大雨により、秋田県内でおよそ500戸が停電してしまっているそうです。異常気象が続く日本、どうなっちゃうのでしょうかと少し不安を感じました。注文していた電動ヤスリが24日に届いたので、当日中に早速使用しました。仕上げ用と粗削り用、2種類のベルトが付属しています。粗削り用はその文字通り...
外食のお話

秋田県能代市 麺屋さわ、

秋田県能代市にて営業されておられ、多くの客に支持されている人気居酒屋「梵天丸」が、ランチタイムに「麺屋さわ、」として営業を始められたそうです。※店名のドットが「、」か「.」のどちらかは不明…とりあえず「、」にて表記させて頂きます。こちら方面にて用事があったので、ついでと言ったら失礼ではありますが、と...
雑談・不思議体験

またも坊沢蟹沢地区にて熊の出没、男性が襲われたそうです

事件現場周辺MAPこの地区に訪れた記事⇩野池探訪#8 秋田県北秋田市坊沢 農村公園近くの池関連記事⇩7月22日 雑記 北秋田市での熊害など 怪我をされてしまった男性は意識も有り命に別状は無いそうです。自分が訪れたことの有る場所で熊害が年内に2度も発生するとはと、驚いています。この付近に住む方々にとっ...
魚釣り

ハンドメイドルアー⑧

ワタクシにとってはなかなか良いお値段の電動ドリルビット(木工用)を購入。両面テープにて仮止め&仮成型中、作成手順を変えて先にお目目から作ろうと試作していたこの子へ意気揚々と使用したところ、力を込め過ぎて盛大に木材破損(画像左上に痛ましい姿)。ドリルビットは悪くない。扱う側である筆者の過失100%なミ...